小学4年生、読み書きをやるべきですか?(読者の方からのご質問)
小学4年生、読み書きをやるべきですか?(読者の方からのご質問)
名古屋市緑区でベビーとママのための親子英語サロン「おやこえいごくらぶ」を運営しているせつこです。
またまた読者の方からのご質問です。
その女の子は、とても熱心で確かに英語の絵本の英文を書いたりしてくるのですが、私からは課題を出すことはしていません。本人に書きたいという興味が出てきて、私にも見せてくれたら直してあげるなりアドバイスする。英検などは本人が受けたいと言う気持ちがあれば家で問題にトライして、質問があれば私に聞いて、という捉え方で、時間をワザワザこの教室の中でとらなくても本人が目標にしたければトライするよ。と思うのですが英検1級をお持ちのせつこさんは、英検にむけての塾という考えいかがお考えですか?
まず、最初に整理。お母様のご質問は「もっと読み書きをやらせた方がよくないですか?」ということ。
で、読者さんのご質問は「英検に向けての塾という考えいかがお考えですか?」ということ。
両方、答えていいですかね?ということで、まずは、お母様のおっしゃる読み書きをやらせた方がよくないか、という点について。
この読者の方は、とある英語教室の講師をしていらっしゃるとのこと。
自分の教育にかける思いと、回りの反応に温度差がある、というのは辛いですね。ことに親御さんからそういう声を聞くと、わかってくれてると思ってたのに、、、、なんて思いますよね。わかります!
この女の子が、ベビーとか、せめて幼稚園生ならば、きっと私も「そうよ!そうよ!CD聞いてないで何いってんのよね~!何が読み書きよ~わかってない親はこまるわね!(プンプン!)と言ったと思いますが、、、
この女の子は4年生、、、
ワタシのいつも言ってる「10歳の壁」を越しているんですよー。
もう少し、「攻め」の英語教育を仕掛けたいと思うんです。
小学校4年生になって、ただCD流して、「無意識のインプット」を狙うのは、少し効率が悪いのではないかという気がします。
聞いていれば吸収する、という年齢はとっくに過ぎています。
ただ「かけ流し」をするのではなく、「意識して」聞くこと、いわば「精聴」が必要です。
○リッピーでは、英語を身につけることはできませんよね?
しかも、10歳になっているので、すでに学習適齢期です。
しかも、本人が学びたがっている!
教師にとっては、本当に教えがいのある、教えてもっとも楽しい生徒だと思います。
この子が、どれくらいの英語力が現在あるのかわかりませんが、書きたいという興味が出てきて自分で書いてきて先生に見せるとか、家で自分で英検の問題に取り組んだりとか、というのは、ちょっとハードル高いのではないかな、、、
私も、自分が中学高校で教えているとき、「いつでも質問しにきてね、会話がしたいときは休み時間に来たら、練習相手になるよ」といつも言ってましたけど、積極的に来る子なんて皆無。全く、もったいない話です、、、
といって、いきなり読み書き、というのも、もちろん違います。
私なら、とりあえずガッチリ発音指導をします。基礎的な発音訓練をしながら、フォニックスを少々導入し、家で聞くCDのスクリプトをしっかり音読できるようにします。
その女の子が、夢中になって音読に取り組んでくれたらうれしいな。
お母様には、「読み書きは、5年生までお待ち頂けますか?5年生から始まる小学校の外国語活動は、音声中心なので、それまでに音声を鍛えておきたいんです!」とご理解を頂きつつ。
しかし、その女の子のいるクラスの他のメンバーがそういう感じではなく、その子に特別レッスンをしなければならないのだったら、そこまでやるのは難しいかもしれませんね。
その場合は、ちょびっと授業でフォニックスでも教えて、読みにつなげるとか、現実的にできることをすればいいと思います。
そこらへんは、臨機応変、現実路線、自由闊達(笑)にお願いします。
長くなり過ぎますので、英検に関しては、改めてまた記事にします。
名古屋市緑区親子英会話教室のせつこでした!