朝のイスタンブール通勤風景

イスタンブールに来ています。

さてさて、本日から3日間のコンファレンスに参加します。

{CEB5821D-CBA9-499D-94B9-26E1A1C6DB5A:01}
イスタンブールカード。
トルコのSuica。
これで、ほぼ全ての公共交通機関に乗れます。
{68C937BD-5EFA-4763-BB52-510C78AD4430:01}

雨は降ってないんだけど、昨夜の雨で、ミストに包まれたような朝のイスタンブール。

トラムの窓から撮影。
{3A2C9927-89B6-4973-B483-7826AEEF2DB8:01}

地下鉄への乗り換え。 

今年できた路線で、とてもキレイ!
{9A9AC8A7-F439-4A0A-8B8A-A8559FF8A029:01}

大学に到着したよ!

この大学、トルコでも有数の国立大学ですが、全ての授業、教育が英語で行われています。
そのため、留学生の数もとても多い。
ヨーロッパでは、大学教育の英語化が進んできています。 
文科省の方針も、こういった世界的なトレンドに沿ったものなのですね。

「外国語を学ぶと、母語が疎かになる」という思い込みを捨てて、日本語も、英語も、伸ばせればいいですね。
一番望ましいのは、公教育の中で、充分な英語力をつけられるようになることだと思います。
「おうち英語」「親子英語」「0歳からの英語レッスン」は、素晴らしいことだけど、もっと素晴らしいのは、それらが必要ない社会だと思う。
家庭の教育力によって、子どもの将来が左右されるのは、やるせないことです。
ま、今のところは仕方ない。
自分に出来ることをやるだけですね。