おうち英語にも欠かせない! Youtube子ども向け英語教材の良し悪し

こんにちは、じゅんこ先生です!
今日はYoutubeの子ども向け英語教材についてのお話をしようと思います。

幼稚園コースのレッスン中でもyoutubeで英語の歌を流して子どもたちと歌ったり踊ったりすることがあります。
特に年少さんは集中力がもたない時は大いに活躍してくれるので、よくお世話になっています。
おやこえいごくらぶでは、小学校低学年コース以下に教材を買っていただくことはありません。
だってお家でリスニングするのもYoutubeで十分だもの!!
お金をかけたらもったいなーーーい!

 

目次

YouTubeには何でもある!が、しかし。。。

レッスンで使用する絵本も、ほとんどYoutubeに読み聞かせ動画があります。
有名なものだけでなく、せつこ先生が外国で入手した小さな絵本でも世界の誰かが読み聞かせしてくれます。
ただ、最近気になることがあるのです。
たまに、キャラクターに合わせて(?)ものすごく声を変えて読みきかせしている外国人の動画があるのです。
ネイティブか否かではなく、私でも聞き取りにくいほど、声を「面白く」しているのですが、
子どもたちにも不評で「わからなーい」と言った意見も出るほど。でも大ウケで楽しんでいる子もいました。うーん。。。

絵本を読むのにはテクニックがいる!

絵本を読むにはテクニックがいります。
話すことのできない英語で本を読まれるのですから、このセリフが誰のセリフなのかも子どもたちにはわかりにくいです。
その為、部分的に声を変えることはアリだと思います。
他にテクニックとして、どの単語を強調すれば子どもたちにいいヒントになるかな?とか、どの絵を指させば子どもたちが気付くかな?とか、いろんなことがありますが、子どもたちが理解できる単語がしっかり聞き取れるようにすることも1つのテクニックです。

しかし、声をいちいち変えていいのはキャラクターが多い場合だけだと思います。
だって、英語がわからないのに誰が今喋っているのかわからないから。
だけど子どもたちは実にいろいろなところからヒントを探してお話を理解しようとしています。
全体の絵、先生が指す先、先生の声のトーン、聞こえてくる単語で知っているものはないか?様々です。

私は大学でもこれについて講義をしていますが、英語を話せない人でも子どもの視点を大切にすれば、子どもに英語絵本を読んであげられるようになります。

できるだけわかりやすいヒントをたくさん与えて、子どもたちが自分で考えられるようにすることが大事。だからこそ、必要以上に声を変えて、子どもの想像力の邪魔をしてはいけないのです。

 

子どもたちがよりわかりやすいために

子どもたちの多くはスマホやパソコンの操作を知っていて勝手に動画を見ることができることもあるようですが、
ママやパパが一緒に見て楽しんであげることも動画を教材として楽しむ1つのテクニックだと思います。

そして何より、Youtubeでインプットしたものはアウトプットしましょう。
生のレッスンでアウトプットしてこそ、活きてくるのではないでしょうか?

おやこえいごくらぶでは、どんな動画があるか紹介したり、集まったママパパが「最近のうちの子のおすすめ」情報を交換したりしています!!
見学しがてら、そんなお話も聞きにきてください!

おやこえいごくらぶのレッスン風景

コロナ自粛期間オンラインレッスンだった頃に撮影した動画です。

50ふんのレッスンはこんな感じで進みます。
子どもたちはテレビにじゅんこ先生が出現して大興奮だったとか。

せっかく撮ったので、特別に公開いたします。

(私はスポンジボブが大好きです。シャツは手作りです。)

 

名古屋市緑区 子ども英会話教室 おやこえいごくらぶ
じゅんこ先生でした。
名古屋市天白区、南区、東海市、日進市、東郷町、豊明市からも通っていただいています。

またね〜

お問い合わせはこちら

    お子様の名前 (必須)

    お子様の生年月日 (必須)

    連絡先電話番号(必須)