コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

名古屋市緑区天白区親子英語、子供英会話、幼児英語。世界に羽ばたくバイリンガル英語教育!0歳児から小学生まで

  • お客様専用お問い合わせ窓口: 070-8367-1361
お問合わせ

おやこえいごくらぶ(親子英語、子供英会話、幼児英語)名古屋市 緑区 天白区 南区 日進市 東海市

  • ホーム
  • おやこえいごくらぶについて
    • ごあいさつ
    • 講師プロフィール
  • 英語レッスンのご紹介
    • ベビー英語コース(0~2歳くらい)
    • トドラー英語コース(2歳ごろ〜3歳)
    • 幼稚園キンダー英語コース
    • 小学校低学年英会話コース
    • 小学校高学年英会話コース
  • お母さまの声
  • ご案内
    • 2025年度入会ご案内
    • よくある質問
    • お問い合わせ
    • アクセス
  • 英語発音セミナー情報
  • ブログ

Junko

  1. HOME
  2. Junko
2017年3月26日 / 最終更新日時 : 2017年3月26日 Junko 英語学習について

英語を習わせても失敗する家庭とは?

英語教育に失敗する家庭、それは、 英語教育についての スタンスが定まらず、 ふらふらしてる家庭ですね。 やると決めたら、やらなきゃ。 おやこえいごくらぶでは、 「家で見るビデオやテレビは英語で」 とお願いしています。 子 […]

2017年3月25日 / 最終更新日時 : 2017年11月22日 Junko おやこえいごくらぶについて

子供英語で「チャンツ」が危険なたった1つの理由

それは、間違った英語のリズムを身に付ける恐れがあるから。 英語チャンツ、小学校の子供達に大人気 チャンツは、「英語は等間隔のリズム」 という仮説のもとに作られています。 一理あるのですが、 いつも完璧に等間隔、というわけ […]

2017年3月24日 / 最終更新日時 : 2017年3月24日 Junko あれやこれや

世界に羽ばたけローマ字!

海外でローマ字に遭遇すると嬉しいものです。 ロンドンで。 ニューヨークからは。 ベタな和食レストランなら もっともっとたーくさんありますが そういうのではなくて おしゃれで人気の店、となると ニューヨークよりロンドンの方 […]

2017年3月23日 / 最終更新日時 : 2017年3月23日 Junko 英語学習について

ローマ字学習は英語学習にとってプラスかマイナスか?

小学校でローマ字学習をすることで、 混乱する子ども達が増えているらしいです。 (ローマ字)表記で混乱、英語教科化、教師ら「一本化を」 日本独自の訓令式だと、 例えば「富士山」だと Huzisan アメリカの考えたヘボン式 […]

2017年3月22日 / 最終更新日時 : 2017年3月22日 Junko バイリンガル教育について

子どもを日英バイリンガルに育てたいパパママへ

20代後半の娘と息子がいますが この2人の子育て中、 日本語、英語の発達に関して気をつけたことは 1⃣ 普段の生活は日本語で。 2⃣ 絵本の読み聞かせは、日本語、英語半々で。 3⃣ 英語の手遊び歌を積極的に取り入れる。 […]

2017年3月21日 / 最終更新日時 : 2017年3月21日 Junko バイリンガル教育について

英語レッスンで日本語を使うときに注意すること

「オールイングリッシュのレッスンより 日本語を使う方が効果的」という話を 耳にします。 「日本語を効果的に使う」のは、 カンタンなことではありません。 日本語使い出したら、 アッというまに日本語ばかりに なってしまうんで […]

2017年3月20日 / 最終更新日時 : 2017年3月20日 Junko 英語学習について

英語発音はどうでもいいなんて言う人は、英語を教えてはいけない。

お友達の、 福岡在住の児童英語の先生のブログに とても同感しました。 「教える側が、 発音などどうでもいいという意識だと それが子どもにも伝わってしまう」 ということ。 こだわりたいね、音に。 先日、私は博多で発音セミナ […]

2017年3月20日 / 最終更新日時 : 2017年4月30日 Junko あれやこれや

英語の次は中国語だ!

中国が段々国力をつけていくにつれ 中国語の重要性が高まってますねー。 なんだかコワイ。 同じ英語教育の仲間と、 「そのうち私達、中国へメイドとして 出稼ぎに行かないといけないかも。。。」 なんて話してたところです。 それ […]

2017年3月18日 / 最終更新日時 : 2017年3月18日 Junko 親子英語レッスンの様子

テーマはピザ!総合学習だ〜!

今日の幼稚園クラス。 まずはパネルシアター。 ピザの歌を歌います。 次に、ピザの出てくる絵本”Pete’s a pizza” 読み聞かせ。 こういうナンセンスな本、幼稚園生は大好き。 […]

2017年3月17日 / 最終更新日時 : 2017年3月17日 Junko あれやこれや

Happy St. Patrick’s Day!

セントパトリックデー! アイルランドの守護聖人であるパトリックを祝う日。 我が家のムスコは、 アイルランドに留学をしていたし 都内在住の 親しいアイルランド人ファミリーもいるので なんだか身近に感じるお祭りです。 3月は […]

2017年3月16日 / 最終更新日時 : 2017年3月16日 Junko バイリンガル教育について

オールイングリッシュがいいのか、日本語も使うのがいいのか?

「レッスンでは、死んでも日本語は使わないぞ!」 なんていきむことはないけど、 「なるべく英語を使う」という態度は大事だと思います。 ちびっ子にとって、英語教室に通う目的は、まず、 「英語でコミュニケーションを取る場」のた […]

2017年3月14日 / 最終更新日時 : 2017年3月14日 Junko 英語学習について

音読で、英語ができるようになるのか否か?

日本では、「英語学習には音読が欠かせない!」といわれることが多いですが、 それは、かなり日本的な考えなのです。 日本の英語、英会話レッスンでは、決まった会話文などをリピートしたり、1人で読んだり、2人以上で ロールプレイ […]

2017年3月13日 / 最終更新日時 : 2017年11月30日 Junko 英語以外の早期教育

子どもに中学受験失敗させてはいけない!

中学受験は、失敗してはいけない受験です。小学生が受ける試験なんです。無茶な受験計画にならないように、親が心を砕く必要があります。

2017年3月12日 / 最終更新日時 : 2017年6月9日 Junko お母さまの声

参加者の方から嬉しい感想頂きました!

以前、大阪でベビー英語教室を運営されていたM’s little ABCのマドカ先生。 オンラインで何度かやり取りさせてもらってたのですが、 なんたる偶然、パパの転勤で名古屋に来られて。。。 先日、幼稚園コース […]

2017年3月9日 / 最終更新日時 : 2017年3月9日 Junko あれやこれや

子どもに有料スタンプをどんどん買ってあげよう!

私も、自分の子どもにしょっちゅうプレゼントで、LINEスタンプ、送りつけてるんですよ。 あ、うちの子どもは、2人とも独身アラサーです😅 こんな記事見ちゃいました。 LINEの有料スタンプや「着せかえ」をエサに小学生をおび […]

2017年3月8日 / 最終更新日時 : 2017年3月8日 Junko 英語学習について

せつこ先生は、どうやって英語を身につけたんですか?!

先日、保護者の方から質問を受けました。 私が、「小さい頃からやらないと、英語を身につけるのはタイヘンだ!コスパが悪い!」 といつものトークを展開してたからなんです。 「英語で遊びました!遊びまくりました!」というのが、私 […]

2017年3月3日 / 最終更新日時 : 2017年10月19日 Junko バイリンガル教育について

英語学童(キッズデュオ)は英語教育とは違います。

英語学童(キッズデュオ)ってどうなの?! 久しぶりに、元同僚とランチ。 🙎「せつこさん、ウチの小3のムスメ、週に2回、英語学童(キッズデュオ)に行ってるんだけどさー。」 👩🏻「うんうん。そういえば、ベビーの頃、英語やんな […]

2017年2月28日 / 最終更新日時 : 2017年9月13日 Junko バイリンガル教育について

あの有名英語教材(しまじろう・子どもチャレンジ)がダメなわけは、、、、?

おやこえいごくらぶに通ってくれているパパさんとのお話。 「せつこ先生、いい教材を見つけました!しまじろう!子どもメッチャのってます!」 「ダメです〜〜〜!今すぐやめて下さい!!」 イヤ、ダメっていうのか、、、もったいない […]

2017年2月28日 / 最終更新日時 : 2017年4月30日 Junko 親子英語レッスンの様子

最後のチャンスです!幼稚園、小学校低学年向け単発レッスン!

昨日のブログに書いたのですが、おやこえいごくらぶでは、体験レッスンはお受けしていません。 ご入会希望の方には、ご見学をご案しています。 もちろん、ベビー連れで構いませんよ! ベビーちゃん、自分は見るだけでいいんだ、てなっ […]

2017年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 Junko おやこえいごくらぶについて

体験レッスンはお受けしていません、、、その理由は??

ご新規入会のお問い合わせを検討いただきましてありがとうございます。 多くの方が「体験レッスンをお願いできますか?」とお問い合わせいただきますが、 おやこえいごくらぶでは、レギュラーコースに体験で参加する、という形ではお受 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 35
  • »

最近の投稿

速報!2023年度新規生徒募集開始しました!!

2023年2月27日

2022年度募集開始しました!

2022年2月12日

たまひよに載りました!!

2022年1月7日

コロナ禍でできる「おうち英語」赤ちゃんの力を侮るなかれ!早期英語は今始めないともったいない!

2021年9月2日

節子先生、載りました

2021年4月11日

2021年度 新規生徒募集開始いたしました。

2021年2月9日

今年もありがとうございました。

2020年12月26日

おうち英語、英語教材にもおすすめ!英語絵本紹介Sandwhich! Sandwich!

2020年11月22日

おうち英語や教材に!英語絵本紹介 Walking Through the Jungle

2020年11月2日

おうち英語、英語教材にもおすすめ!英語絵本紹介 Go Away Big Green Monster

2020年10月31日

カテゴリー

  • あれやこれや
  • イベント
  • おやこえいごくらぶについて
  • お問い合わせ
  • お母さまの声
  • バイリンガル教育について
  • フォニックス
  • わが家のバイリンガル育児
  • 学校、英語に必要な英語
  • 未分類
  • 留学について
  • 絵本紹介・ストーリーテリング
  • 英語のある生活
  • 英語以外の早期教育
  • 英語学習について
  • 英語教師ネタ
  • 親子英語レッスンの様子

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年9月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

おやこえいごくらぶにはこちらの地域から通われています

名古屋 緑区 天白区、南区、瑞穂区、豊明市、日進市、東海市、東郷町

名古屋市:戸笠小学校学区、鳴海小学校学区、小坂小学校学区、神の倉小学校学区、滝の水小学校学区

  • TOP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特商法の表示

おやこえいごくらぶ篠の風教室

住所:名古屋市緑区篠ノ風1-916
お客様専用お問い合わせ窓口:070-8367-1361
※ 営業・セールスのお電話は固くお断りしております

Copyright © おやこえいごくらぶ(親子英語、子供英会話、幼児英語)名古屋市 緑区 天白区 南区 日進市 東海市 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • おやこえいごくらぶについて
    • ごあいさつ
    • 講師プロフィール
  • 英語レッスンのご紹介
    • ベビー英語コース(0~2歳くらい)
    • トドラー英語コース(2歳ごろ〜3歳)
    • 幼稚園キンダー英語コース
    • 小学校低学年英会話コース
    • 小学校高学年英会話コース
  • お母さまの声
  • ご案内
    • 2025年度入会ご案内
    • よくある質問
    • お問い合わせ
    • アクセス
  • 英語発音セミナー情報
  • ブログ
PAGE TOP